
何気ない日常にある色
皆さんこんばんは~♪
JIYOUのMAIです☆
JIYOUの活動を始め、常に新しい知識をインプットする機会が増え
一見関係ないことや今まで興味を見いだせなかったことと向き合えて
本当に充実しております♪
これもたくさんの方々と関われる機会があってこそだと実感しております。
さて、皆さんが知識をインプット場面が多い場所はどこでしょう?
学生さんや会社員の方もそうですがご自分のデスク周りがそれに当たるという人が多いと思います。
今日はそんなデスクの色についてのお話です☆
私のおすすめは茶色(木の色)です。
茶色には【安定】や【安心】などを連想させ、どっしりした大地のイメージをもたらしてくれます。
お勉強中は景色を変える機会が少ないので、無意識に入る背景色でインプットの質や集中力に影響を与える色なの
でおすすめです♪
細かい話をすれば、天然木の木目がしっかり残ったデスクがよりおすすめです☆
ちなみに私は木材を買ってきて家族でDIYで作った自家製デスクです♪
木の温かみやエネルギーを肌で感じれます。
日常のさりげない色ですが、少し意識を変えると良い変化をもたらしてくれると思います。
是非気になった方、お試しください♪
この記事へのコメントはありません。