
数秘を使って子供のコーディネート♪
皆さんこんばんは♪
JIYOUのMAIです☆
今回は、題して!
コーディネートに使える、
数秘を使った子供のラッキーカラーをご紹介していきたいと思います!
数秘を交えたお子様向けのコーディネートということなので、
自分で目に入らなければあまり意味はありません。
お子様が数秘に合った色を身につけることで
数秘の才能をより促す心理効果を目指しています★
今回はコーディネートとしてご紹介しますが今後はお洋服でなく、
愛用しているおもちゃや食器、身の回りのものにさりげなく入れてみるとより
効果的でありラッキーカラーになると思います♪
今からご紹介していくコーディネートですが、
共通点として、お靴は全てラッキーカラーの色を取り入れることをおすすめします。
理由は簡単で、来ているとき、履くとき、脱ぐときで自身が一番目入りやすい場所だからです♪
※番号は順位です。
例)①赤 ②オレンジならば、赤は絶対取り入れる。②はオプションとしてとらえてください。
1番さん
①赤
②オレンジ
2番さん
①緑
②水色
3番さん
①黄色
②オレンジ
4番さん
①茶色
②青色OR緑色
5番さん
①自分で選択させてあげる
例えば、赤、青、黄色、緑などを並べて選ばせる。
②カラフルなもの
6番さん
①ピンク
②コーラルピンク(サーモンピンク)
※男の子など、嫌がる場合は茶色や緑でもOK
7番さん
①紫
②黒ORコーラルブルー
8番さん
①山吹色
②黒、赤、黄色
9番さん
①アースカラー
(茶褐色、緑褐色)
今回は、シンプルにカラーのみご紹介していきました!
何か、愛用しているものにでも応用してみてください♪
この記事へのコメントはありません。